自分の体調に不安がある場合や治療をするために病院にいくことは大事ですが、人にはばれたくない診療もたくさんあります。特に性に関わる場合や精神疾患(うつ病など)の場合は、自分と向き合っていくものであり関係のない人に知られたくないものです。
今回は、保険証の使用履歴(病院に行った履歴)は家族や親にばれるのか、家族や親にばれずに診療をしてもらう方法はあるのかを解説していきます。
この記事の結論は、
- 病院に行ったかどうかは「医療費の通知」で家族や親にバレる。
- あなたが○○病院へ行ったことはわかるが、どんな診療を受けたかはわからない。
- 家族や親にバレない方法は、2つ(医療費の通知の管理、無保険診療)。
もし、「勤めている会社」に保険証の使用履歴を見られたくないと思っている場合はこちらの記事で紹介していますので参考にしてみてください。
1.診療した情報を見ることができる人は誰?
病院で診察をしてもらったり、治療をしてもらったりすることを「診療」といいます。この診療情報が家族や親(以下、家族等)に見られることで、自分の健康状態(妊娠、性病、精神疾患等)などが自分以外にバレてしまいます。
この診療情報は、病院から健康保険組合等に報告されることになるわけですが、その後、診療情報は、家族等に見られてしまう可能性があるため、通院歴や病状を知られる恐れがあります。
病院で保険証を見せるとどうなる?
保険証を見せると、あなたが病院での支払う診療費の自己負担が3割になり、残りの7割は、健康保険組合等(保険証を管理する組合など)が肩代わりしてくれます。
病院は、その7割を健康保険組合等から支払ってもらうため、保険証や診療の内容など(あなたがどのような診療を受けたか)を健康保険組合へ報告します。そして、その内容を基に健康保険組合から「医療費の通知」(※後述)が届きます。
※「医療費の通知」は、「医療費のお知らせ」など健康保険組合等によって名称が異なります。
- 保険証を提示保険証情報と診療情報を病院で管理
次回の診療や他の病気にかかったとき、病院が参考にします。
- 病院が報告保険証情報と診療情報を健康保険組合等へ報告
支払われていない診療費の7割部分を請求します。
- 組合等が報告健康保険組合や会社から医療費の通知が届きます。
社会保険の本人や国民健康保険の世帯主に医療費の通知が届きます。
※医療費の通知とは
医療費の通知は、不正請求(なりすまし、不正利用)のチェックやあなたがどのくらい医療に掛かったかなどを確認するための通知で、1~2か月に1回程度、健康保険組合等から社会保険の本人や国民健康保険の世帯主に送られます。
医療費の通知には、誰が・どこの病院で・どのくらいの医療費がかかったかが記載されています。
2.保険証の使用履歴は家族にバレる
保険証の使用履歴は「医療費の通知」として、健康保険組合等から社会保険の本人や国民健康保険の世帯主へ報告されます。
医療費の通知は、社会保険の場合は職場で社会保険の本人に渡され、国民健康保険の場合は郵送で送られてきます。つまり、あなたが社会保険の本人でない場合は、家族等に見られてしまう可能性があるということです。
親や配偶者の扶養に入っている場合
あなたが勤め先などで社会保険に加入しているわけでなく、
- 未成年や大学生で親の扶養に入っている場合
- 配偶者の社会保険の扶養に入っている場合
など、家族の社会保険の扶養となっている場合、勤めている人(社会保険の本人)に医療費の通知が手渡されることがほとんどです。そのため、保険証の使用履歴はほぼ間違いなくバレるといってよいでしょう。
※社会保険の本人(勤めている人)が、医療費の通知の中身を確認せず破棄した場合など、バレない可能性はあります。
国民健康保険に加入している場合
あなたが国民健康保険(市町村の健康保険)に加入している場合、医療費の通知は、世帯主宛てに郵便で送られてきます。そのため、あなたがその医療費の通知を1番に確認すれば家族等にバレることはないでしょう。
逆に、もし、あなたが国民健康保険の世帯主であったとしても、家族等が医療費の通知を確認した場合、保険証の使用履歴がバレることになります。
3.医療費の通知ではどんな医療を受けたかはわからない
医療費の通知では、保険証の「使用履歴(病院名など)」はわかりますが、「どのような医療を受けたか」は具体的にはわかりません。つまり、産婦人科病院に行ったことはわかっても、アフターピルなどの処方を受けたのか、生理不調で通院をしたのかは一見わからないということです。
※医療費や外来か入院かなどが載っているので、手術の場合など医療費等が極端に違うときはバレる可能性があります。
そのため、総合病院で診療を受けた場合や○○病院へ行く理由がほかにある場合は、たとえ家族等に医療費の通知を見られたとしても説明してやりすごすことができるでしょう。
(参考)医療費のお知らせについて(全国健康保険協:中小企業の場合)
4.保険証の使用履歴がばれない方法
保険証の使用履歴がバレない方法は、以下の2通りです。
- 医療費の通知を家族等に見られないように管理する
- 保険証を使わずに病院で診療してもらう
医療費の通知を家族に見られないようにする
社会保険に入っている場合
もし、あなたが社会保険の扶養に入っている場合、医療費の通知を家族に見られないように管理することはできません。あなたが社会保険の本人(勤めている人)ならば、会社や健康保険組合等からもらう医療費の通知を家族に見られないようにしましょう。
※万が一、医療費の通知が直接家に届くような場合は会社や健康保険組合等に相談しましょう。
国民健康保険に入っている場合
国民健康保険に加入している場合は、世帯主の名前で医療費の通知が届きます。1~2か月に1度のペースで役所から送られてきますので、タイミングを事前に確認しておきましょう。
また、家族に使用履歴を見られてはいけない事情などがある場合は、役所の窓口で手渡しをしてくれることもあります。あなたが手渡しをしてもらいたい理由が認められるようなら役所に相談するのが確実です。
※「DV(家庭内暴力)」を受けている人など、家族等に受診歴を見られては困るという場合もあるので、役所などに相談すると留め置きや別住所への郵送による対応をしてもらえるケースもあります。
保険証を使わずに診療を受ける
最後は、保険証を使わずに診療を受ける方法です。この場合、保険証の履歴を健康保険組合などに送る必要がありませんので、身分証明書や病院への支払いさえクリアできれば家族等に病気のことがバレる心配はありません。
しかし、保険証を使わないということは、医療費を全額自己負担することになりますので支払いが高額になります。※一般的な風邪の症状を診療してもらうと、処方箋と合わせ1回1万円程度。
また、美容整形や保険適用外の医療を受けるような場合は、そもそも保険証を提出する必要がありません。そのため、自分が受けたい医療が保険適用外の医療においては、前述のような心配は起こらないでしょう。
5.できるなら家族には相談しておこう(不意にバレることはある)
保険証の使用履歴は、社会保険の本人である場合を除くと家族等にバレる可能性は十分にあります。また、社会保険の本人であったとしても、高額療養費など別の制度の兼ね合いから不意に発覚することがないとは言い切れません。
病気や家庭の事情によっては、家族に説明する場合もありますから、バレてほしくない場合は、医療費の通知をきちんと管理することで、バレる可能性を格段に下げることができます。
コメント